一条工務店グランセゾン32坪2階建て
新NISAから始める資産形成
家のこと、投資のこと、未来への備えを綴っています

X(旧Twitter)はコチラ
J-REIT

【J-REIT】J-REITについて学ぼう!誰でもできる不動産投資

リスク許容度が高い人は、株式一本でもよいかもしれませんが、オルカンやS&P500だけではリスク分散に一抹の不安がある人は必見の記事です。不動産に興味がある人もない人も、これを読めばJ-REITに興味を持つかもしれません。そんな魅力たっぷりな...
南海トラフ地震

【未来への備え】富士山噴火を正しく恐れよう

私は地震専門家でも学者でもないですが、ひとりの日本人として、生きている間に起きるかもしれない大災害に向けて、少しでも知識をつけて正しく恐れようという思いから、この記事を執筆しています。不安を煽りたいわけではなく、ただ事実を伝え、未来への備え...
南海トラフ地震

【未来への備え】南海トラフ地震と首都直下型地震を正しく恐れよう

私は地震専門家でも学者でもないですが、ひとりの日本人として、生きている間に必ず起きるであろう大災害に向けて、少しでも知識をつけて正しく恐れようという思いから、この記事を執筆しています。不安を煽りたいわけではなく、ただ事実を伝え、未来への備え...
一条工務店

【一条工務店】これ買ってよかった!新居1年目で使って便利だったアイテムおすすめ7選

今回は、実際に購入して自宅で使ってみて「これはよかった!」と思えた便利グッズを7つご紹介します。掃除から子どもの遊び道具まで、日常生活を快適にするアイテムばかりです。これらの商品を導入することで、家事や育児が楽になるだけでなく、暮らしの質も...
iDeCo

【iDeCo】出口戦略のポイント解説!一時金と年金形式の選び方、税負担を抑える方法とは?

iDeCoの運用商品や節税効果などは多く語られるものの、いざ受け取るのはまだまだ先だからと、出口戦略を軽視してはいませんでしょうか。受け取り方によって、税制優遇がかなり違ってきますし、ポイントを押さえておくことによって、今後の税制改正などへ...
iDeCo

【iDeCo】始めるなら今!仕組みからメリット・公開中の改正内容までさくっと解説

※2024年12月現在の情報です。iDeCoが2024年12月1日に改正され、更に政府は2025年度の税制改正で、掛金の限度額を引き上げる方向です。簡単にiDeCoの解説をしたうえで、改正前との比較を行っていきたいと思います。対象読者iDe...
住宅ローン控除

【節税】住宅ローン控除やふるさと納税をさくっと解説!併用可否や還付金についても気になる方はチェック!

今年の春に新居が建ち、来年初めて住宅ローン控除を受けます。そこで、よく節税だなんだと言われている住宅ローン控除と個人的に苦い思い出のあるふるさと納税について語っていければと思います。対象読者持ち家を所有していて住宅ローン控除を受けている人持...
NISA

【NISA】買ったら放置!インデックスファンドの強みを解説!

みなさん、バイアンドホールドできていますか?NISAに関する前回の記事で、安定的な資産形成における、最大のキーワードは「長期」「積立」「分散」だと言いました。さらに、個人的にはここに4つ目のキーワード「放置」を入れたいとも。今回は、その「放...
一条工務店

【節約】固定費削減の実績公開と未来を見据えたハウスメーカー選び

――家は「負債」である。こんな言葉を聞きます。言われてみれば確かにそうです。家は、建って住み始めた瞬間から価値がぐっと減り、時が経つにつれどんどん価値が減っていきます。おまけに固定資産税や修繕費などのランニングコスト、住宅ローンという借金。...
一条工務店

【住宅ローン】借入するときに行ったたったひとつの大事なこと

半年ほど前、新居を購入しました。住宅ローン変動35年です。長いです……。さて、そんなことより、住宅ローンといえば借入するときに借り入れる銀行と何度か打合せする時間を設けますよね。ネット銀行などの窓口がない場合はないかもしれません。当初、金利...